デジカメで証明写真と修正

自分用メモ。証明写真を無人撮影機で撮ると高いのとあまり綺麗に取れないので、デジカメとPCで作ってみた。
しわ取りなどにも初歩的にチャレンジしてみた。
必ず忘れる自信があるので適度にヒントを残しておく。

写真を撮る。

まぁゲキヤスのデジカメではたいした事はできないが。
0.髪を整え、まつげだけでも上げておく
1.ISO64、ホワイトバランスを蛍光灯、明るさ調整?を+7、タイマー10秒、ライトは顔正面上移りこまない範囲でなるべく近く、カメラ位置は目線よりやや上
2.姿勢を正す。胸を張り、あごを引き、眉毛を上げ、口角と目じりをやや緩ませほんの少し歯を見せる。
自信のある表情に見えるように、顔に髪の毛をかけない。
3.ピントはライトを当てた状態で顔に合うように半押しし、シャッターを押した後カメラを定位置に戻しライトを前面に
4.数枚程度取りあったものを取る

取り込み後無劣化回転ソフトを右クリックメニューに登録してあるので回転。

フォトショップでレタッチ

0.明るさやコントラストを大まかにいじり
1.こちらのサイトのレタッチ講座修復ブラシツールでシワ消し
だけやってみた。リフトアップはそれほど難しくない。シワ取りは操作が分かりにくく戸惑ったがバッチツールで範囲選択し、相手先場所を選ぶと半々程度で合成されるらしい。プロのカメラマンではないのでどうしてもできてしまう撮影時の顔の変な影や目の下のくまなどこれで中和させる。

2.メニューから画像解像度→再圧縮チェックボックスをOFFにし希望の写真サイズを作る。
3.今回使ったL版の型紙は無かったのでこちらでサイズを参考にし新規レイヤーを同じ解像度で作成する。
4.こちらのサイトを手本に新規レイヤーに作成した写真をドラッグし次々貼り付ける。
5.テスト印刷してからフォトペーパーを入れて印刷。

ほかにもスキルさえあれば次は第6回 ゆがみフィルターを使いたおすに挑戦してみたい。目をでかくしたり胸を出すのは証明写真ではない気がするが(笑)。