Google Analytics はてなダイアリー 自分のアクセスを除外

自分用メモ
前回も書いたが自分のアクセス除外がうまくいかない。
ntis/blogさんの記事Google Analyticsをはてなダイアリーで使用。自分のアクセスを除外する方法。によると

ドメイン上にcookie設定用ページを置く機能が、はてなダイアリーにはない

のが原因なようだ。上記記事を参考に設定してみた。フィルタの作業はこちら


クッキーの追加

1.はてなダイアリーとかでGoogle Analyticsのフィルタ設定

上記記事に沿ってメモ帳でHTMLを作りFirefoxで表示するとクッキーが追加される

2.クッキーの編集

__utmvの.d.hatena.ne.jpというデータが無かったので、1で追加されたクッキーを下記のように編集した。
(8ケタの数字)は__utmaの.d.hatena.ne.jpというのから拝借。
Firefox3cookieの場所はこちら
記事上でSQLite Database Browserというソフトを使用しているがデータの検索機能が無く、目視で探し出すのが大変だったのでSQLite Managerというソフトを使用した。
アドオンの為当然Firefox起動中はcookies.sqliteファイルが開けないようなのでコピーしたものを開く(編集後に置き換える。)。
データベースを開き写真のようにBrowse & Searchから検索できる

検索は=の完全一致で抽出できた。hostを”.d.hatena.ne.jp ”などと書けば出てくる。
とりあえず下記の形で作成し、バックアップを作成後cookies.sqliteファイルを置き換えてみた。

名前:__utmv
内容:(8ケタの数字).no_report*1
ドメイン:.d.hatena.ne.jp
パス:/無記入
送信制限:不明
有効期限:不明(多分2年間)

__utmvの意味はこちらに有った。読んでも用いられ方はほとんど分からんが。

後はしっかり除外できるかは2日後くらいに結果が出る。

08/18追記 セッション数変化を確認

8/17日分一日のセッション数でno_reportフィルタ有り、無しで123-129=6セッションほど差が出来た。多分自分のアクセスを弾けたのだと思う*1。IEだとクッキーの作成方法がどうやるのかは分からんが、良く考えたらIEでも見てるな(笑)。
後この記事自分で読み返しても我ながら分かり難い。知ってる人が読む記事のレベルで正直OS再インスト時に設定しなおす自信無いわ・・・。

*1:他のを弾いているだけの可能性もちょっとだけある。何しろ良く分からず設定だけしてるから